オンラインショップにご予約品として母の日に贈る木べらをご用意しました。
いつもありがとうの気持ちを木べらに託してお届けします。
こんな時だからこそ感謝のメッセージを添えてみてはいかがでしょうか。
ギフトラッピング、メッセージカード込みで税別3,000円とお得になっております。
左利き用もお作りします。
ご予約は4月28日(火)までです。
ご好評いただいている長野市のふるさと納税返礼品「箸と箸置き」も引き続きよろしくお願いします。
2020.4.15
オンラインショップにご予約品として母の日に贈る木べらをご用意しました。
いつもありがとうの気持ちを木べらに託してお届けします。
こんな時だからこそ感謝のメッセージを添えてみてはいかがでしょうか。
ギフトラッピング、メッセージカード込みで税別3,000円とお得になっております。
左利き用もお作りします。
ご予約は4月28日(火)までです。
ご好評いただいている長野市のふるさと納税返礼品「箸と箸置き」も引き続きよろしくお願いします。
2020.1.24
恵比寿のイコッカさんで2年ぶりの展示会、
今回は個展ではなく染色作家のご夫婦solosoloさんとの二人展です。
いろいろなコラボ作品も準備しました。
詳細はインスタグラムをご覧ください。
1月31日、2月1日は在廊いたします。
『東風-kochi-~信州草木色~』
コバヤシユウジ・solosolo 二人展
2020年1月31日(金)~2月5日(水)
Open 12:00~19:00
作家在廊日 1.31・2.1
・
Ékoca
東京都渋谷区恵比寿南1-21-18 圓山ビル2F
tel & fax 03-5721-6676
http://www.ekoca.com/
現在発売中の雑誌『nice things 3月号』の things.のコーナーで
二人展にも出品する草木染め豆雛人形をご紹介いただいています。
機会があればご覧ください。
2019.4.25
クラフト繁忙期に突入です。
まずは令和の幕開けと同時に2年ぶりのイコッカさんでの「木使い展」。
キャニスターや黒柿の茶匙などバラエティ豊かな作品を出品します。
連休中、東京にいる方は是非。
『木使い展』
2019年5月1日(祝・水)~5月12日(日)
Open 12:00~19:00
※6日(月)・7日(火)は定休日
参加作家
オケクラフト(北海道)
工房 十勝の木のうつわ(北海道)
DOUBLE=DOUBLE FURNITURE 酒井航(福岡)
コバヤシユウジ(長野)
Ékoca
東京都渋谷区恵比寿南1-21-18 圓山ビル2F
tel & fax 03-5721-6676
http://www.ekoca.com/
2019.4.5
毎年五月を「工芸月間」とし、松本を中心に美術館、博物館、クラフトフェアなど70の会場で工芸の企画展が開かれる「工芸の五月」。
そんな工芸の五月2019オフィシャルガイドブックの表紙にコバヤシユウジの木の青りんごを使っていただいております。
また、参加する企画展「ほろ酔い工芸」の記事でもご紹介いただいております。
記念すべき10回目となる工芸の五月、記念すべき令和元年となる工芸の五月、楽しみです。
こちらのガイドブックは松本市内各施設・店舗をはじめ県内外、
工芸の五月のホームページで販売されますので是非手に取ってみてください。
4月の参加イベントは以下になります。
4月13・14日 静岡手創り市(静岡)
4月20・21日 群馬の森クラフトフェア(高崎)
4月27・28日 あおぞらクラフトいち(水戸)
お近くの方は是非あしをお運びください。
2019.3.25
現在発売中の雑誌『nice things 5月号』の特集”旅をする木”で、見開き6ページにわたりご紹介いただいています。
4年前にも一度取材していただいている同誌、今回は木工を生業としている様々な方達が紹介されています。
とても興味深い一冊です。よろしければご覧ください。
昨年クラウドファンディングで関わった中条アートロケーション場の活動報告冊子『なか』で、
秋に行った木のスプーン作りワークショップの様子とともにご紹介いただいています。
こちらは長野県内の各所や銀座NAGANOなどに無料配布されていますので、機会があれば手にとってみてください。
博多阪急7F和洋ダイニングで「しあわせのすぷーん」と題したnice thingsの企画展に参加します。
「しあわせのすぷーん」食卓のものがたり
スプーンは人をしあわせな気持ちにする。
多くの赤ちゃんが、生まれて初めて口にするカトラリー、それがスプーン。
だから、私たちの記憶にスプーンに対する親しみがすり込まれているのかもしれません。
スプーンには素材、大きさ、形といった表情が多彩にあります。
人と同じように、個性を持っています。均一でない、自分だけの1本のスプーンと出会える場所。
はじめから愛着が持てるようなものとの出会い。
12組の作家たちから生まれた、個性豊かなスプーンの世界を体感できる展示です。
参加作家
うだまさし、川地あや香、工房イサド、コバヤシユウジ、
匙屋、千sen、田中友紀、山口和宏、渡邊浩幸、DOUBLE=DOUBLE FURNITURE、Nushisa、Lue
INFORMATION
「しあわせのすぷーん」食卓のものがたり
会期:2019年3月27日(水) ~4月9日(火)
会場:博多阪急7F和洋ダイニング
住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
営業時間:10:00~20:00
問い合わせ:092-419-5081